3年生のページ

9〜12月のページへ   1〜3月のページへ

7月15日  平和集会
碑巡りで学んだことを
全校集会で発表
しました。
これからも多くの人に,
伝えられるよう学習して
いきたいです。
平和への気持ちをこめて,
「世界に一つだけの花」
を歌いました。


6月28日  お日さまタイム
5年生といっしょに
元気よく遊ぶことができました。
これから5年生と一緒に
どんな活動ができるのか楽しみです。


6月15日・6月27日  碑めぐり
ピースボランティアの方に
いろいろな碑にこめられたお話を
聞かせていただきました。
国境線のかかれていない
世界地図がえがかれている
「平和の鐘」
世界は一つという意味が
込められているそうです。
慰霊碑に込められた願いを学び,
広島で起こったことを
伝えていこうという
意欲を高めました。


6月7日 リコーダー講習会
リコーダー名人高橋先生の演奏です。
リコーダーの音色の
美しさにうっとり。
リコーダー名人に
なるための技を
伝授していただきました。
みんなリコーダー名人に
なれたかな。


6月4日 運動会
初めは,
動きを覚えるのに
一生懸命でした。
広い運動場では,
踊る位置を覚えるのに
苦労しました。
手作りのはっぴを着て練習。
はちまきをして,
パーランクーを持つと,
やる気アップ
隊形移動もばっちりです。 手の動きや目線にも
気をつけながら,
踊ります。
最後のキメポーズ☆


5月26日 町探検
いよいよ,
町探検に出発です。
校区内のお店や会社を
訪ねました。
新聞販売店では
広告を機械を使って,
まとめることなど,
いろいろな工夫を調べることが
できました。
わからないことや
不思議に思ったことを
質問しました。


5月2日 春の遠足
5年生と手をつないで,
中央公園に行きました。
みんなで仲良く
ランチランチタイム
広い公園で,
楽しく遊び交友を深めました。


4月20日 学年開き
いよいよ,
3年生の学年開きです。
「もうじゅうがり」のゲームを
みんなでやりました。
いろんな人と,グループになり,
なかま作りもしました。
「十五夜さんのもちつき」
手あそびでは,どんどん
速くなるスピードについていくのが
たいへんでした。

戻る